Question
Actualizado en
19 feb 2020
- Italiano
-
Japonés
Pregunta de Japonés
「公園へ歩く・走る」と「公園へ向かう」の「へ」は、同じ意味ですか。つまり、この「へ」は、「到着点」ではなくて、「方向」だけを示すんですか。
「学校へ行きました」という文なら、「学校」は到着点にしか聞こえないですよね。違いますか。
皆さん、よろしくお願いします!
「公園へ歩く・走る」と「公園へ向かう」の「へ」は、同じ意味ですか。つまり、この「へ」は、「到着点」ではなくて、「方向」だけを示すんですか。
「学校へ行きました」という文なら、「学校」は到着点にしか聞こえないですよね。違いますか。
皆さん、よろしくお願いします!
「学校へ行きました」という文なら、「学校」は到着点にしか聞こえないですよね。違いますか。
皆さん、よろしくお願いします!
Respuestas
Lee más comentarios
- Japonés
到着点というよりは「目的地、行き先」ですかね。
目指しているけど、到着するかどうか/ できるかどうかは不明。
例文:必ず登頂に成功してみせる!と言い残して、彼は山へ向かった。
(だが、その後 行方知れずだ…。あれから彼の姿を見た者はいない。だから、彼が山の頂上に到達したかどうか分からない。)
警察が来ました。警察の人「息子さんがどこへ行ったかご存じないですか?」
ママ「息子の行き先ですか?息子なら学校へ行きましたよ。」
(とママが思ってるだけで、途中でサボってるかもしれない。)
Usuario con respuestas altamente valoradas
- Japonés
学校へ行きました。
この文は学校でない場所にいる人が学校に向かって出発したことを表現する内容です。
学校に到着した(又は到着している)ことを言う場合、
学校に着きました。
学校に到着しました。
必ず「に」を使います。
「へ」はその方向・方角に向かったことを意味します。
学校は到着点でなく、目指す方向・方角として使われているのです。
行く行為にとっての目指す地点であって、行く行為にとっての到着する場所という意味ではありません。
「公園へ歩く・走る」も「公園へ向かう」も同じように「方向」だけを示します。
到着点を持つ動詞であっても、その到着点は方向も示しているのです。
その場合、到着点を示すときは「に」、方向を示すときは「へ」を使い分けます。
到着点を示すのは「に」です。
「公園に歩く・走る」や「公園に向かう」とすることで、はじめて到着点の意味が出て来ます。
Usuario con respuestas altamente valoradas

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Regístrate
Preguntas similares
-
漫画のセリフなんですが、「そんなに慌ててどこに行こうというのですか」と主人公2号が言いました。そこの「行こうというのですか」は「行くつもりですか」と意味的に一緒だと僕は思うんですがどうして前者を...
respuesta「行こうというのか」という表現は、「行くつもりですか」と意味が似ていますが、「行くべきではない」または「行くことは考えにくい」という否定的な気持ちを含みます。
-
「日耀日は時々公園へ散步しに行くことがある」
この文は参考書に見た。なんで「散步」の後、「し」があるですか。「散步に行く」のは正しいではないでしょか。それとも両方は正しい?区别は?
respuesta〜〜する+行く→〜〜しに行く 散歩する+行く→散歩しに行く 料理する+行く→料理しに行く (place)に行く Chinaに行く Americaに行く
-
「聞いたところによると、」の「ところ」は、「電車はたった今出たところです」の「ところ」と同じように、「ほんの少し前に」という意味なんですか。
つまり、「聞いたところによると」は聞いたばかりのこ...
respuestaそういう訳ではないですね。 「聞いたこと」「聞いた内容」によるとという意味の「ところ」なので 「ほんの少し前」というニュアンスは全くありません。
-
本校では年に一回の映画鑑賞会を行っている。
この文に、「で」は、「行う」という動きの場所に関する使い方ですか、「この学校がこうですが、ほかの学校はこうするかどうか知りません」という強調の使い方ですか?
respuestaその通りです。 强调本校是每年一次的。
-
「学校に行かなければならなかった」という表現はどんな意味合いがありますか。
一つ目はもう行ったってことです。
二つ目は行かなくてしまったってことですか。
respuesta学校に行かなければならなかった = had to go to school
-
さっき教科書で見ましたが「行くと言ってあります」という文がありまして
「言ってあります」と「言っています」はどう違いますかでしょうか?
respuesta「言ってあります」……①誰かがした後の状態が続く。過去に言って、今は言っていない。準備の意味はない。 「行くと言ってあります」≒「行くと伝えてあります」 「プリンが置いてあります」(瞬間動詞)は、よく見るんですが、「言ってあります」は調べて見つかりませんでした。「言った後の状態が...
-
単語の使用例について、下記の文に間違いがあるかどうか、ご教示ください。
①「向く」【自動詞】
→「あえていえば、君はリーダーに向いていない。」
⓶「向かう」【自動詞】
→...
respuesta完璧です!
-
「駅へ歩きます・走ります」は言えますか。ネット検索したら出る件が多いみたいですが、不自然だと言われましたので、皆さんはいかが思われますか。
言えるなら、意味は「駅まで」ですか、それとも「駅...
respuesta「駅へ歩きます」は文章的には正しいような気がしますがあまり言わない気がします。 何のために歩くのかがはっきりしないためでしょうか。 駅に到着する事が目的なら「駅まで歩きます」でしょうし、駅に向かって歩いているだけであれば「駅の方へ歩きます」となるように思います。 「駅へ走ります」は...
Preguntas similares
- ¿Esto suena natural? この公園に何頭がいますか?
- ¿Esto suena natural? 公園の中に花や木などがあります。
- ¿Cuál es la diferencia entre koen公園 y gyoen ?
Trending questions
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 「」とは?
- Beginner at Japanese!!! I know hiragana and some katana but I’m wondering if anyone could give me...
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
- 自分の母にどうやって呼びますか。 ママ 母さん (かあ) 母 (はは) 母親(ははおや) おふくろ ほか このいくつかの呼び方、どういう違いですか。
Newest Questions (HOT)
- Cual suena la mejor? ¿Por que llevas maquillaje? ¿Por que tienes maquilla puesto? ¿Por que pones...
- Is there a phrase like brother from another mother? Un dicho o apodo para amigos muy cercanos com...
- Does "Hoy es miércoles y mi día libre" still express that "day off" means a day I'm not working, ...
- Is “de dónde es Usted”? The formal version of “de dónde eres?”
- How to say don’t be jealous in Mexican Spanish
Newest Questions
- Hello, I'm an American English speaker and am trying to learn spanish, but am having trouble roll...
- ¿En qué situaciones pueden utilizarse indistintamente El, La, Uno y Una?
- A sentence of mine was corrected, and I'm not sure what was wrong with it. I said "Yo tengo mucho...
- Es posible dominar español mexicano al final de este año?
- ¿Cómo se llama la fruta del dragón en su país?
Previous question/ Next question