Question
Actualizado en
10 feb 2015
- Indonesio
-
Japonés
-
Inglés (US)
-
Chino simplificado
Pregunta de Japonés
「片っ端らから」ってどういう意味ですか
「片っ端らから」ってどういう意味ですか
Respuestas
10 feb 2015
Respuesta destacada
- Japonés
No, 片っ端から is correct, I think. I only say 片っ端から(かたっぱしから). Dictionary only has 片っ端から.
片っ端 means a part of end. (片方の端)
から means "from".
I think you know ~~から. 「家から学校まで」 「空から雨がふる」「人からプレゼントをもらう」「向こうから人が来る」
片っ端から so, it means like "from one to the next"
図書館の本を片っ端から読みました。= 図書館にある本を、次から次へ非常にたくさん読みました。
Usuario con respuestas altamente valoradas
Lee más comentarios
- Japonés
本来は「片っ端らから」ではなく、「片っ端から」だと思います。私も「片っ端から」しか言わないです。
でも「片っ端らから」と使っている人もいるようです。誤用なのか、方言なのか、正しいのか私には分かりません。
辞書には「片っ端から」しか載っていません。
「片っ端」は「方端(かたはし)」の音が変わった言葉で、「片方の端」という意味です。
端から反対の端へ向かうイメージで、次々に問題を処理していくという様な意味です。
Usuario con respuestas altamente valoradas
- Indonesio
ohh im sorry, it should be 片っ端ら. Its my mistake.. so its mean like 'dealing with a lot of problem'?
Could you make me an example from 片っ端ら?
Could you make me an example from 片っ端ら?
- Japonés
No, 片っ端から is correct, I think. I only say 片っ端から(かたっぱしから). Dictionary only has 片っ端から.
片っ端 means a part of end. (片方の端)
から means "from".
I think you know ~~から. 「家から学校まで」 「空から雨がふる」「人からプレゼントをもらう」「向こうから人が来る」
片っ端から so, it means like "from one to the next"
図書館の本を片っ端から読みました。= 図書館にある本を、次から次へ非常にたくさん読みました。
Usuario con respuestas altamente valoradas
- Indonesio
Lol
最初から「片っ端から」を書くつもりだったけど、ずっと書き違ったとは本当に恥ずかしい。ごめんなさいね
はい、例文のおかげでもうわかりました。ありがとうございます (^^)d
最初から「片っ端から」を書くつもりだったけど、ずっと書き違ったとは本当に恥ずかしい。ごめんなさいね
はい、例文のおかげでもうわかりました。ありがとうございます (^^)d

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Regístrate
Preguntas similares
-
「ねりかな」の意味は何ですか?
respuesta「ねりかな」という言葉は聞いたことがありません。 一般的な言葉ではないと思います
-
「目つだ」の意味はなんですか。
respuesta目つきだ のミスタイプと思われます。
-
「ふざけろよ」とはどういう意味でしょうか。
respuestaふざけるな と同じ意味です。
-
「見倣う 」はなんの意味でしょうか。
respuesta見倣う=見習う=見て、習うことです。 人の行為を見ていて、素晴らしいなと思った点を、さらによく観察して、それを習得することです。
-
「取りにくる」の「くる」ってどういう意味ですか?
respuesta「くる」は「来る」、つまり現れるということですが、 ここでは「距離を取ろうとする」という意味で使われています。
-
「~する間を抜けて」はどういう意味ですか
respuesta「~する間を抜けて」は使ったことがないです。そういう言葉があるのかもしれませんが… 似た言い回しだと、例えば、 仕事の合間に とか 授業を途中で抜けて とかでしょうか。
-
「ぐねる」ってどういう意味ですか?
respuestabent (badly)
-
「えっほえっほ」という言葉の意味はなんですか?
respuesta@bananice_7 駕籠(かご)という、伝統的な乗り物があります。バスケットのような部分に乗客が乗り、そのバスケットを二人の運転手(かきて)が持ち上げて、走って進むものです。 駕籠を持って走る人は、力、スタミナを必要とするだけでなく、タイミングを合わせて走ります。このときの...
-
「わっけこする」とはどういう意味ですか?
respuestadistinguish between meals 半分こや、一口あげるなど分け合うこと。
-
「舐められへん」
へんの意味は何ですか
respuesta@moon_flower99 「舐められない」の関西弁だと思います。
Preguntas similares
Trending questions
- 「」とは?
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
- 図書館へ勉強に行きます。 アメリカへ旅行に行きます。 自然でしょうか
- 日本語は 難しいです( )、 おもしろいです。 A から B が C か D ね
- 「足止めをする」と「足を奪う」何が違いますか
Newest Questions (HOT)
- ¿Qué tan común es la palabra “comensal” para referirse a los invitados de cena?
- do you always have you add the ‘¿’ in the beginning of a question or can you just end the questio...
- Is this an acceptable way to say "I don't speak Spanish, one moment please." with the implication...
- My partner's mother call him "papi chulo", is it normal and common for mexican mothers to call th...
- ¿esta correcta esta frase? "recien me entere..." ejemplo: "recien me entere que vamos a tener ...
Newest Questions
- ¿Qué tan común es la palabra “comensal” para referirse a los invitados de cena?
- do you always have you add the ‘¿’ in the beginning of a question or can you just end the questio...
- question: is there a difference between these sentences? a. un gran pastel b. un pastel grande...
- Is this an acceptable way to say "I don't speak Spanish, one moment please." with the implication...
- What is the most natural way to say 'I love you too' in response to 'Te amo'?
Previous question/ Next question