Question
Actualizado en
13 mar 2015
- Chino simplificado
-
Japonés
-
Español (México)
-
Inglés (US)
Pregunta cerrada
Pregunta de Japonés
目途 と 目処 意味はほぼ同じですか。
目途って 「もくと」と発音しますか。それとも「めど」と発音しますか。
目途 と 目処 意味はほぼ同じですか。
目途って 「もくと」と発音しますか。それとも「めど」と発音しますか。
目途って 「もくと」と発音しますか。それとも「めど」と発音しますか。
Respuestas
13 mar 2015
Respuesta destacada
- Japonés
「目処」と「目途(めど)」は全く同じに使えます。
目処が立つ=目途が立つ、目処がつく=目途がつく、です。
一方、「もくとがつく」「もくとが立つ」という言い方は、私は聞いたことがありません。ですから、私は「目途が立つ」と書かれていれば「めどがたつ」と読みます。
Usuario con respuestas altamente valoradas
Lee más comentarios
- Japonés
「目途」は「めど」と読む場合と「もくと」と読む場合とがあります。「目処」は「めど」だけです。
「めど」は工程上の目標を示しますが、「もくと」は「めど」の意味のほかに「目的」という意味でも使われます。
例
3月末の完成を目途(めど)に作業を進めている。
終了する目途(めど)が立たない。
この法律は、地域活性化を目途(もくと)に制定された。
Usuario con respuestas altamente valoradas
- Chino simplificado
ご回答ありがとうございます。「目処が立つ/目処がつく」「目途(めど)が立つ/目途が(めど)つく」と同じに使いますか。
お願いいたします。
お願いいたします。
- Chino simplificado
- Japonés
「目処」と「目途(めど)」は全く同じに使えます。
目処が立つ=目途が立つ、目処がつく=目途がつく、です。
一方、「もくとがつく」「もくとが立つ」という言い方は、私は聞いたことがありません。ですから、私は「目途が立つ」と書かれていれば「めどがたつ」と読みます。
Usuario con respuestas altamente valoradas

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Regístrate
Preguntas similares
-
「あるいは」の「は」はどの発音ですか?普通の「は」ですか?それとも、「わ」みたいな発音ですか?
respuesta[わ]です
-
「そういう」 「そうよう」 このふたつの発音は同じですか、微妙な違いさがありますか
respuesta「そうよう」ではなく、「そうゆう」です。 意味は同じですが、「そうゆう」は話し言葉、「そういう」は書き言葉だと思います。
-
そちらの言葉と読んだら発音は「はぐれる」か「それる」でしょうか?
その言葉 ➜➜➜ 【逸れて】
respuestaはぐれると読む場合は 逸れる と書きますので、逸れるは それる です。 意味はstray, departなど。 注意を逸らす なら To distract someone's attention です。
-
「叶う」「敵う」「適う」は発音が同じですけど、意味は全然違うでしょうか?同じ意味の場合はありますか?
respuesta「叶う」「敵う」「適う」の意味の違い 「叶う」は、望みが実現する、思い通りになるという意味です。 「敵う」は、対抗することができる、匹敵するという意味です。 ふつうは、打ち消しの表現をともなって、勝つことができないという意味です。 「適う」は、ぴったり当てはまる、適合すると...
-
「んあ」や「んい」や「んえ」はどう発音しますか?
respuesta@Anthonyttyt
-
"ず" と "づ" の発音は同じですか? じ と ぢは?
respuestaはい、発音は同じです。
-
「然る」の正しい発音は「しかる」ですか、「さる」ですか?
respuestaBoth are right, and mean "this" or "correct". Since these words actually come from classical Japanese (and moreover, mostly used in translati...
-
「とう」と「とお」の発音は同じじゃないですか?
respuesta声に出して言う時は発音は同じです。その方が言いやすいからですね。ニュース番組のアナウンサーなら、ちゃんと発音してると思います。 例 おとうさん→発音は「おとおさん」 ありがとう→発音は「ありがとお」
-
間の意味は発音(ま・あいだ)によって違いますか
respuesta「発音」ではなく「読み」ですね。 「間」の場合は,読み方で意味の違いはないと思います。
-
すみません、お伺いしたいことがあります。
「アクセント」と「訛り」は同じ意味ですか?
respuesta「訛り」は標準語と異なるアクセント、イントネーション、地域特有の発音に対して使われます。
Preguntas similares
Trending questions
- 「」とは?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- What the difference between "Itoshi teru", "aishite imasu" and other phrases that means the same?
- 「やきそば」の中で「そば」の意味は何ですか。
- 以下の二つの文では、『〜に対して』の意味は全く分かりません。ここの『〜に対して』は『〜を』または『〜を対象として』と同じ意味である気がせざるを得ませんが、本当の意味は何でしょうか? 普通は...
Newest Questions (HOT)
- How to say don’t be jealous in Mexican Spanish
- What does “se me va el martirio” mean? Why is “se” used here?
- ¿Es normal decir tengo una gata si es una hembra? ¿O se dice gato generalmente?
- If I said “estás en el salón de la señora?” And they responded with “si, por q te toco a ti” what...
- ¿Puedes recomendarme algunas canciones en español que pueda hacer en el karaoke?❤️
Newest Questions
- What does “hay niñas Que no nos toca” mean in slang. Because it wouldn’t make sense if it was rea...
- Does “Estoy a punto de hacer mi cama” sound okay?
- ¿Todos estos son okay, o solo algunos? Hola —él dijo. Hola —dijo él. Hola —Leaf dijo. Hol...
- How to say don’t be jealous in Mexican Spanish
- Is Licenciatura the same as a B.A.? My friend in Nicaragua is asking me but I'm not sure.
Previous question/ Next question