Question
Actualizado en
16 jul 2018
- Inglés (US)
-
Japonés
-
Francés (Francia)
Pregunta de Japonés
「ないことはない」と「ないこともない」の違いがあるの?
「ないことはない」と「ないこともない」の違いがあるの?
Respuestas
Lee más comentarios
- Japonés
ニュアンスの違いがあります。
「ないことはない」の方が『ある』可能性が高く、また『ある』ことが好ましい場合にも使えます。
一方「ないこともない」は、『ある』可能性が上のものより少なく、また『ある』ことが余り好ましくない場合に使います。
- Japonés
「ないことはない」
→いや、あるよ
これは「○○はないの?」という形の質問に使えます。質問者が○○がないと予想している場合ですね。
「ないこともない」
→どちらかというとあるよ
これは、どんな形の質問でも使えます。
否定の強さは
「ないことはない」>「ないこともない」
- Japonés
例1.
食べられないことはない。
= 少し大変だか食べることはできる。
食べられないこともない。
= 食べることはできるが、できれば食べたくない。
例2.
可能性がないことはない。
=可能性があり、また見込みもある。
可能性はないこともない。
=可能性はあるが少ない。また、見込みがあるかどうかは分からない。
- Inglés (US)
- Japonés
違いはあります。
「ないことはない」はつまり、あるという意味です。ただの二重否定です。
例:
お金がないことはないが、今は留学するためにお金を貯めないといけない。
彼女の料理はおいしくないことはないけど、これ以上食べないとは思わない。
「ないこともない」は言い換えると、ないということは一つもない、あることしかない、つまり「ある」ということを強調したり、ないと思っている相手に「いやそんなことないよ、あるんですよ」と相手の否定を否定したりする言い方です。
例えば、あなたは友達数人と一緒に会社を立ち上げようと話しているとします。でも設立のための資金を集める方法が見つからず、どうするかみんな悩んでいます。でもあなたはある瞬間、何かいいアイデアを思いついて「ないこともないかもしれないよ!」と言うこともできます。
もう一つ例があります。
東京のある不動産屋に一人のお客さんが来て、東京で月3万円の物件がもしあったら住みたいと思っています。でも奇跡でも起きない限りないと思っています。そんな時不動産屋の店主が「いや実はないこともないですよ!築60年のアパートなら3万で借りられますよ。」
もし質問があったら聞いてください。
- Inglés (US)
- Inglés (US)

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Regístrate
Preguntas similares
-
「ないです」と「ありません」の区別は?
respuesta意味は同じですが、「ないです」は口語的で、公式な場では使われません。
-
「ことはない」と「ことではない」は違いがありますか。「ものはない」と「ものではない」は違いがありますか。
respuesta※すべて、その前にくる文章によって意味が変わります。 ・ことはない。と、ものはない。 完全に文章を否定するとき、可能性がまだ残っている又はほとんど残っていないときに使います。 ・ことではない。と、ものではない。 文章を肯定または否定したいときに使います。
-
「じゃありません」と「ではありません」は何違いありますか。
respuestaMeaning is the same however the former is more casual than the latter.
-
「やらずに」と「やっていない」
どんな違いがありますか?
respuesta説明が難しいので例文を挙げます 宿題をやらずに遊びに行く。 宿題をまだやっていない。
-
「ないことはない」と「わけではない」はどう違いますか?
お願いします!
respuestaどちらの文も【ない】ことを表します。前者は(ないといことは無い)=いつもある、後者は(〜な訳では無い)=〜である。 うまく説明出来ませんが、どちらも同じ意味です。
- 「そうにない」と「そうもない」何が違いますか
-
「でない」と「ではない」が違いがありますか?
respuestaでない: 単純な否定。 ではない: 二つ以上の選択肢のうちの一つを否定する時に使う。
Preguntas similares
- What mean "ないもの" in this phrase - "ないものは自分で作る!" ?
- I want to know how to use ない at the end of a word ( Example: 分からない )
- What is the grammar with the ending ない If you use kanji please use ふりがな. Thanks!
Trending questions
- 「」とは?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 自分の母にどうやって呼びますか。 ママ 母さん (かあ) 母 (はは) 母親(ははおや) おふくろ ほか このいくつかの呼び方、どういう違いですか。
- 以下の二つの文では、『〜に対して』の意味は全く分かりません。ここの『〜に対して』は『〜を』または『〜を対象として』と同じ意味である気がせざるを得ませんが、本当の意味は何でしょうか? 普通は...
- 「オネエ」、「ゲイ」と「ホモ」との違いは何ですか。教えてください。🤨
Newest Questions (HOT)
- Is “de dónde es Usted”? The formal version of “de dónde eres?”
- How to say don’t be jealous in Mexican Spanish
- What does “se me va el martirio” mean? Why is “se” used here?
- ¿Es normal decir tengo una gata si es una hembra? ¿O se dice gato generalmente?
- If I said “estás en el salón de la señora?” And they responded with “si, por q te toco a ti” what...
Newest Questions
- How would you go down the family tree, past mom and dad. How do you say cousins, grandparents, au...
- Is “de dónde es Usted”? The formal version of “de dónde eres?”
- ¿Cómo se refieren a las revistas de chisme que siguen a las celebridades y tales cosas en México?...
- ¿Cuáles son las palabras más comunes para decir “sprinklers” que rocían un terreno para que crezc...
- Is there a shorter way to say “de todos modos”?
Previous question/ Next question